
ようこそ!
いそまるブログへ!!
1年に1回しかない行事、もうすぐ母の日ですね。
「日頃の感謝の気持ちを届けたい!」「お母さんに”ありがとう”と伝えたい!」、そう考えている方は多いのではないでしょうか?少なくともいそまるはそう思います。
なので本日は大手雑貨店の東急ハンズで揃えられる母の日おすすめ商品をご紹介します!!
たまに東急ハンズへは行くんですけどほんとに便利な商品が多いんですよね(笑)
追記:現在新型コロナウイルスの影響で全国の東急ハンズが臨時休業、時間短縮を行っており商品が買えない可能性があります。いそまるのおすすめ商品はAmazonや楽天のリンクを貼っておりますのでそこからご参考にしてください。
目次
東急ハンズで母の日ギフトを買う前に考えること

「なにを買えばいいのかな?」など考える前に考えなければならないことがあります。
■なにが欲しいのか
■なにを貰ったら嬉しいのか
■費用、自分がいくらまでだせるのか
などです。
なにが欲しいのか

なにが欲しいんだろう…?
まずはお母さんがなにを欲しがっているのかを考えてみましょう。
「肌が朝パリパリするわ。」なんて言ってたらフェイスマスクや化粧水。
「肩が凝ってつらい…」だとしたらマッサージ器など。
お母さんの日々の悩みを解決する商品を選ぶといいです。
なにを貰ったら嬉しいのか

なに貰ったら喜ぶかな…?
「でも俺の母ちゃん、悩みないぞ。」、「親の悩みがわからない。」
そんな方はお母さんが「これは嬉しい!!」と思うような物を贈りましょう。
女性が貰って嬉しいものはたくさんありますからね。
ちなみに「なにホントに贈っていいかわからない!!」という方も安心してください。東急ハンズには母の日特設コーナーなどもあるのでそこを参考にしてみてくださいね。
費用、自分がいくらまでだせるのか
「お母さんにはいい商品を使ってほしい、だから奮発するぞ!!」
すごく偉いことだと思います。しかし、そのせいで自分のお財布がすっからかんになっては本末転倒です。
無理のないようあらかじめ「どれくらいだせるのか?」を考えることが大切です。
これは個人の見解ですがお母さんは子供からなにを貰ってもうれしいものだと思います。

お母さん、喜んでくれるかな…?

息子よ、母ちゃんはなんでもうれしいで…。
では、具体的におすすめ商品をピックアップしていきます。
コスメ系

■商品ジャンル:コスメ
■おすすめ度:★★★★☆
■おおよその価格:1,500円~5,000円
まず初めにオススメするのは「コスメ系」です!
女性なら誰しも欠かせないのがお化粧です。まあ悩んだらコスメ関連を贈ってもいいかもしれませんね。
コスメを贈るメリット
■自分の予算に合わせやすい
■化粧品はいくらあっても困らない
■有名ブランドが数多く用意されている
■女性の化粧マンネリ化防止の手助けになるかもしれない
コスメを贈る上での注意点
■敏感肌の人にファンデーションは注意!
■使い道のわからないド派手なアイシャドウ
■安すぎるコスメ
おすすめ商品は「excel スキニーリッチシャドウ」

いそまるがオススメするコスメ商品は「エクセル スキニーリッチシャドウ」です。
エクセルはコスメ界でも有名ブランドに属していますが、その安くて高クオリティなのが人気の1つでもあります。
カラーバリエーションもたくさんあるので是非参考にしてみてください。
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル

2つ目のオススメ商品は「パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル」です!
この薬用ホワイトニングジェルはシミ対策・うるおいケアまでできる優れもので、敏感肌の人にも安心して使っていただけます。
乾燥が気になるいそまるも欲しいくらいです!!
お風呂の入浴剤

■商品ジャンル:入浴剤
■おすすめ度:★★★★☆
■おおよその価格:500円~6,000円
次におすすめなのが「入浴剤」です!
お風呂は一日の疲れを取るのに一番最適な場所で、気持ちもリラックスして入れます。
そこに入浴剤を入れれば副交感神経も働き、さらにリラックスできること間違いなし!!
値段も比較的にお手頃なものが多く様々な種類を合わせて贈ることもできます。
おすすめ商品は「BARTH」

おすすめする商品は「BARTH」です。
この入浴剤はただの入浴剤ではなく中性重炭酸というドイツ発祥の成分で血流を促し、疲労回復、体温の上昇をサポートしてくれます。
代謝も高めるので美容効果もあり、老廃物の排出で健康にも◎
こちらの記事でもまとめているので参考にしてみてくださいね。
ディフューザー

■商品ジャンル:ディフューザー
■おすすめ度:★★★☆☆
■おおよその価格:1,500円~5,000円
次のおすすめ商品は「ディフューザー」です!
ディフューザーとは、部屋などに香りを飛ばして楽しんだりリラックスするものです。
香りは人を安心させたり、リラックス、集中力を高めたりすることができます。
非常におすすめですが香りは人によって好みが大きく異なります。自分が好きな香りでも意外と相手は苦手だったりします。なので、選ぶときには無難な香りを選ぶといいでしょう。
おすすめ商品は「ホワイトムスク リードディフューザー」

おすすめの商品は「ホワイトムスク リードディフューザー」です!
ホワイトムスクの香りは清潔感があり、人の肌のような香りがします。
いそまるも今では車にホワイトムスクの香りをぶら下げていますが、最初に香ったときはホントにいい匂いがしました。
ホワイトムスクはいそまるの身内にも好評なので万人受けする香りだと思うのでぜひ参考にしてみてください!
まとめ

いかがだったでしょうか?
1年に1回しかない母の日、絶対に失敗したくないですよね。大事なことはきちんとお母さんに感謝の気持ちを伝えることだと思います。贈り物はその手助けをする道具にすぎません。なので手紙を一緒に書いてあげるのもいいかもしれませんね。最高な一日になることを祈っています。

それでは、別の記事でお会いしましょう。
コメント