
ようこそ!
いそまるブログへ!!
本日ご紹介する商品は「イハダ アレルスクリーンEX」です!
昨今コロナウイルスやインフルエンザの影響でマスクが不足していますね。
政府もマスク品薄解消と言っていますがマスク業界の関係者によるとまだまだ不足しているようです。
しかし、このイハダが「マスクが買えない」「マスクがどこにもない」なんて問題を解決します。
いそまるがその秘密に迫ります!!!
目次
IHADA ALLER SCREEN(イハダ アレルスクリーン)

商品名:イハダ アレルスクリーンEX
容量:50g,100g
価格:900円,1,600円
取り扱い店:薬局、ドラッグストア、東急ハンズ、LOFTなど
イハダ アレルスクリーンEXってなに?


イハダってなに?

イハダは簡単に言うと
スプレー型マスクなんだ。
イハダは顔にシューっとスプレーをするだけで、特許技術の成分と新ブロック成分が透明のベールを作って花粉、ウイルス、PM2.5から守ってくれます。
※花粉、ウイルス、PM2.5の侵入を完全にブロックするものではありません。
イハダのここがすごい!!
イハダの商品特長の1つが特許技術による「微粒子吸着防止技術」です。
これがイオンの透明ベールを作り、花粉等の付着を抑制します。
さらに、このアレルスクリーンEXからウイルスもブロックできるようにもなったのでコロナウイルス対策もばっちり!?


イハダのここがすごい!!その2
女性のみなさんは「化粧崩れしちゃう」「化粧の上からは無理でしょ」なんて考えてませんか?
そんな悩みもお任せください。イハダは化粧の上からでも大丈夫なんです。
天然温泉水を配合した細かい霧の粒子が、肌や髪にムラなく広がってブロック効果を発揮します。
なので化粧崩れの心配もありません。
この季節、ウイルス対策は欠かせないけど彼氏とのデートにマスクでなんていけない!!
そんな女性におすすめです。


女の子はみんなうれしいね。

口唇ヘルペスとかで
マスクができない人にもいいよ。
(いそまる的個人見解)
イハダのここがすごい!!その3

小っちゃい子とか
お年寄りには使えるの?

大丈夫!任せて!!
イハダは小さなお子様からお年寄りまで幅広い年齢層に使ってもらえるように開発されているんだ。
天然温泉水配合で肌にやさしくて、皮膚アレルギーテストもクリアしているから敏感肌やアレルギー持ちの方にも使ってもらえるんです。
なお6歳以上の方ならだれでも使えるよ。

とことんカスタマー想いの
商品なんだね。
イハダの使い方

次にイハダの使い方に
ついてご説明します。
約4時間おきに1日3~5回使用してください。
①目と口を閉じ、顔から20cm程離れ、円を描くように適量をスプレーしてください。

②ミクロの霧がスプレーした部分をコーティングし、イオンの透明なベールを作ります。

③静電気の発生を抑え、空気中の花粉、ウイルス、PM2.5の吸着を抑制します。

注意していただきたいのは…
・振って使用しない
・上向きで使用する
・あまりにも近い距離で噴霧しない
です。
スプレータイプはよく成分が底に沈んでいるからと振りがちですが、振る必要はないので大丈夫です。

イハダを使ってみた人の感想

すっぴんなら使える ★★★☆☆
効果はある気がするという程度です。
無くなったら実感するのかなと思います。
しっかり顔から離して使っても、ミスト、マクロのスプレーと言う割には大きな水滴がとんできますし、全体の細さも100均の霧吹きのようです。

割高でも欲しい一品 ★★★☆☆
このご時世と合わせて花粉症も持ち合わせているため、重宝しています。
花粉症の症状が100%出ないわけではないですが、何もしていない時に比べると随分楽に思います。何より安心材料になります。
最近はどこに行っても品切れのようで、手に入らなかったのでありがたかったです。

花粉症の目のかゆみがましになったような ★★★★★
出勤時と帰宅時の1日2回使用しています。使ってから、花粉症の目の症状が軽減された気がします。
アトピー肌ですが、問題なく使えています。
家の女性陣によると、場合によっては(スプレーの量?)化粧がよれることがあるそうです。
引用:Amazonレビューより
全体的に「効果はあるのかな?」という意見が多かった気がします。
花粉やウイルスは目では見えないので効果を実感しにくいという感じですね。
しかし、商品自体はいいという意見もあったので買って損することはないと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
この季節と今のご時世、マスクが必要なのにマスクが足りていません。
そこでいそまるはこの商品を強くおすすめします!!
効果が実感しにくいという点はありますが開発している会社も「資生堂」と大手会社ですので確実に効果はあると思います。
なかなか商品が入荷しないかもしれませんがいつかは入荷するので店員さんに聞いてみるのもいいですね。

それでは、別の記事でお会いしましょう。

またね~!!
コメント
[…] […]